
こんにちは、だいぱんまん(@donchan922)です。
ふるさと納税のお礼品として、キミちゃん高原りんご5kgが届きました。ふるさと納税って何って方はこちらの記事をご覧ください。とてもお得な制度です。
めっちゃお得な「ふるさと納税」をわかりやすくまとめてみた - 技術を磨くだいぱんまん
利用したポータルサイトは、さとふる。このサイトが1番使いやすくてわかりやすいです。
さとふるの利用方法は以下の記事で紹介しています。
ふるさと納税を実際にやってみたら超簡単にできたので、その過程を紹介する - 技術を磨くだいぱんまん
今回は、キミちゃん高原りんごをご紹介します。
キミちゃん高原りんご

お礼品の概要は以下のとおり。
赤城ICから1分、標高450メートルに位置するりんご園では、群馬県で育成された品種であるぐんま名月、陽光、おぜの紅をはじめ、秋映、サンふじ、シナノスイートなどの品種を減農薬で栽培しています。
エコファーマーの認定も受けています。
- 寄付金額:6,000円
- 内容量:5kg
- 原産地:群馬県榛東村

届いたりんごは2種類。サンふじとぐんま名月。サンふじはよく食べますが、ぐんま名月は初見です。どんな味がするのか楽しみ。
このりんごは、太陽の光をたっぷり浴びられるように、袋をかけずに育てられたそうです。ますます食べるのが楽しみです。
サンふじ
糖度が高く、日持ちも良い。甘味と酸味が程良く調和している。
真っ赤なりんご。よく熟れておいしそう。りんごのこの色大好き。


ぐんま名月
果肉が黄色、甘味が強く、果肉は固め。群馬県産の希少なりんご。
全国のりんご栽培面積の0.2%にも満たないという希少なぐんま名月。それほどのものを、ふるさと納税でお得に食べることができるなんて素敵ですね。


まとめ

群馬県榛東村の皆様、こんなにおいしそうなりんごを送っていただきありがとうございます。このりんごを調理する時は、また記事にしてご紹介したいと思います。