技術を磨くだいぱんまん

散歩とインターネットが大好きなシステムエンジニア。暮らし、おでかけ、テクノロジーについて書いています。

Raspberry Pi+電子部品の収納はダイソーの100円ケースがおすすめ

f:id:donchan922:20170625163057j:plain

こんにちは、だいぱんまん(@donchan922)です。

Raspberry Piを使った電子工作にはまっています。

LEDランプや抵抗、センサーといった電子部品を揃えるにつれて欲しくなってきたのがそれらを収納できるケース。安くていいのがないかなと探していたところ、100均のダイソーでまさにぴったりなものを見つけました。

今回はそのケースをご紹介します。

ダイソーのセクションケースNo.2がおすすめ

f:id:donchan922:20170625161325j:plain
こちらがそのケース。セクションケースNo.2という名前です。


f:id:donchan922:20170625161430j:plain
パカっと開けてみるとこんな感じ。大きさ別に仕切りがいくつもあるのがポイントです。


f:id:donchan922:20170625163057j:plain
実際にRaspberry Piと電子部品を入れてみました。Raspberry Piがぴったり入るのがとてもいいですね。その他電子部品もうまい具合に収納できて大満足。


f:id:donchan922:20170625163150j:plain
フタを閉めれば100円とは思えないほどそれらしいケースに見えます。


f:id:donchan922:20170625163211j:plain
ブレッドボードなど他にも入れたいものがありましたが、残念ながら容量オーバー。このケース気に入ったのでもうひとつ買おうと思います。

まとめ

Amazonや他の100均ショップを見て回りましたが、このケースが1番ピッタリだと感じました。Raspberry Piと電子部品を収納できるケースをお探しの方は是非ダイソーに行ってみてください。